Kazuaki Arita
【まずは受け入れるところから】
こんにちは。 有田和明です。
本日は【まずは受け入れるところから】をテーマに書いて行こうと思います\(^o^)/
以前のnoteでも書いていますが、
僕は学生時代サッカーを一筋でプロを目指して努力していました。
そして高校生の時には全国で3位になり、 プロにはなれなかったものの自分は特別だと思っていました。
でも実際社会に出てみるとかなり厳しい現実に打ち付けられました。
簡単に出ると思っていた成果もなかなか出ず、 すぐに慣れると思っていた仕事もなかなか慣れず、 理想と現実のギャップを感じました。
そんな時ふと思いました。
「俺全然特別なんかじゃないんじゃないか。」
結論これが答えだったのです。
このように考えていたのは僕だけではないのでしょうか?
自分ならできると言う気持ちがありながらもなかなか成果が出ない、
そして僕も含めそんな時に考えていたのは、
会社のせいだ、 やっている仕事が悪いんだ、 先輩の教え方が悪いんだ、 いずれ結果が出るから、
このように『ベクトルを外に向けて』いたのです。
ベクトルを外に向けていては成長はありません。 何故ならそこで考えるのをやめてしまうからです。
そんな時大切なのは、 『ベクトルを自分に向けること』です。
すべての結果の原因は自分にあると言うことです。 だからこそ自分で考えて試行錯誤して成長していくのです。
ただ、『ベクトルを自分に向ける』ためにやるべきことがあります。
それは、【自分を受け入れること】です。
自分の弱さを認めること。 自分の未熟さを感じること。 決して今の自分に満足しないこと。
自分を受け入れるからこそ、 ベクトルを自分に向けることができます。
まずば自分を受け入れよう! そこがまずは一歩目!!!