top of page
検索
  • 執筆者の写真Kazuaki Arita

【一瞬の大切さ】

こんにちは。 有田和明です。

本日は【一瞬の大切さ】をテーマに僕がこれまで大切にしていたメモの書き方を話します。

僕は事業を立ち上げてから、その前の就職活動の時から大切にしていたのはメモです。

僕はメモを取ることを大切にしていますが、取るタイミングも大切にしてます。

そのタイミングは、

『自分の感情が動いた時』

です。

誰かの話を聞いた時、 ふと思いついた時、 本を読んでいる時、 動画を見ている時など

僕はさまざまなタイミングで感情が動きます。 それは僕だけではないと思います。

その時僕は必ず紙か携帯にメモを取ります。

そのタイミングでメモを取るメリットは2つあります。

・忘れないようにするため ・感情を動く瞬間を知る

上記の2点になります。

1つ目は、「忘れないようにするため」

人は何かを聞いたときなど20分で42%忘れます。 そして、1時間で56%、1日後には74%忘れます。

よく、あれなんだっけ?ってなる時があると思います。僕もありました。 そうならないためにもしっかりとその場でメモを取るようにしています。

そして見返して忘れずに自分に取り入れていこうとしています。

2つ目は、「感情を動く瞬間を知る」

これは本当に大切だと思います。

人は人それぞれのタイミングで感情が動きます。 それを知るということが大切。

つまり、自分を知るということです。

就職活動で自己分析があったように、自己分析は大人になってからも必要です。

自分がどんな時に感情が動くのか、 喜ぶのか悲しむのか、熱くなれるのか冷めるのか、

など自分を知るためにもメモを取って見返すと、自分はこんな時に感情が動くんだと改めて可視化して知ることができます。

総じて僕は生きていく上で【一瞬を大切】にしています!

人生1take1Chance 後悔のない一瞬を生きよう!!!!

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page