top of page
検索
  • 執筆者の写真Kazuaki Arita

【働き方を見直せ!!】

こんにちは。 有田和明です。

先日、ベストセラー作家であり、現在オンラインサロンのモテモテ塾の経営など多岐にわたってご活躍されてる権藤優希さんとランチに行きました。

毎月の定例で、事業のアドバイスなどもしていただいてる僕の立ち上げの時から、 ご指導いただいてる方です。先日も、お忙しい中お時間頂き本当に感謝しかないです。。。

自分で決める。 ―すべてがうまくいく最強の力―www.amazon.co.jp1,445円(2021年06月12日 23:08時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する

昨今の働き方は、10年前、20年前に比べて大きく変わってると思います。

SNSが発展して、より個人が発信できる世の中になりました。

それによって、ユーチューバー 発展することによって、便利なことも増えたが、デメリットも多いのです。

SNSの誕生によって、【アンチ】という人たちが登場してきたり、

【炎上商法】と呼ばれるような言葉もできました。

多くの人が、発信できるがその内容は本当に世の中のためにより良いものなのかと問う必要もあるのではないでしょうか。

例えば、否定的な内容を発信する。

誰かをバカにしたり、批判したりして再生回数を上げる。それで得た収益で飯を食う。 これが本来の仕事なのかと僕は思います。

こんな仕事をしてる以上、これからの子供、これからの未来を作る社会人が、チャレンジできるか??ってことです。

ネガティブなこと、一生懸命頑張ってる人が批判される世の中。

少なからず、子供は大人に最も影響を受ける!

そんな仕事を、大人がやり続けたら、不安を抱えて何かをチャレンジするにしても 批判されることばかりにフォーカスが当たってしまう人が増えるだけです。

手にした影響力の使い方は、本当に正しいものなのかと僕は疑問に思います。

頑張ってる人を承認する世界。 一生懸命やってる人が応援される世界。 一つの発信で、世界がより豊かになっていくことを信じて僕は、発信し続けます!!

今一度、世の中の働き方を見直す必要があると僕は感じます。

全ては、社会人と呼ばれる大人の働き方こそが世界を作り出します。

今日も一人でも多く、心置きなくチャレンジできる社会を創るために 全力で行きます!!!!!!!

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page