Kazuaki Arita
【先を見据えているか?】
こんにちは。 有田和明です。
僕は事業をスタートしてから約3年が経とうとしています。
スタートしてから今もなお大切にしていることは【先を見据えている】ことです。
本日は【先を見据えているか?】という話をテーマに書いていこうと思います\(^o^)/
僕は実際に、 なぜ事業をスタートしたのか? なぜ経営者を目指し始めたのか?
もっというと人は、 なぜ努力をするのか? なぜチャレンジするのか?
その答えは簡単です。 先(未来)を見据えているからです。
僕は就職活動を通して考えていたことは一社目の会社で定年までずっといるものだと思って就職活動をしていました。
だからこそ、慎重にもなっていたし、世にいう安定は何かを考えていた時期もありました。
ただ、会社員を定年まで続けるということは当時22歳なので約45年以上は平日5日間、同じ時間に起き、同じ電車に乗り、同じ自動販売機で飲み物を買い、同じ業務を繰り返していく。
僕はそんな人生にワクワクしませんでした。
その時の僕は先(未来)を見据えていたのだと気が付きました。
だからこそそんな先、未来は嫌だという少しネガティブな考えのからかもしれないけども経営者を目指し始めました。
そっちの未来の方が自分がワクワクしたからです。
そこからは事業を立ち上げてから今もなお先(未来)を見据え続けています。
僕の会社のビジョンでもある、
「仕事から志事へ」
というメッセージは自分という人生の先(未来)を見据えて、志すことがチャレンジ、人生の豊かさに繋がるということです。
あなたは自分の人生の先を見据えているか? 現状で何も考えずにただ生きてはいないか?
先を見据えることから始めよう! そこからあなたはスタートラインに立ち、 あなたの人生が輝き始めます。