Kazuaki Arita
【来る所が行き着く所】
こんにちは。 有田和明です。
本日は【来る所が行き着く所】というテーマで書いていきます*\(^o^)/*
仕事を日々する中、もっと言えば日々生活していく中で大事にしている事があります。
それは、「今やっている事はどこから来ている事なのか」です。
具体的に話します。
例えば講演会を開く時。私は月に1回オンラインサロンメンバー以外の方に向けて講演会を行っています。
講演会の目的は、チャレンジしたい人や起業していきたい人、何かを変えて行きたい人に向けて、人々の何かきっかけになれば良いと思い毎月開催しております。
ただ本当の私の目的がお金を稼ぐ事だとどうでしょうか?
恐らく人が集まる様にはどう話せば集客が出来るか。
利益をもっと出す為には、どの経費を削減し、価格設定はいくらにする必要があるかなど考えてしまいます。
お金を稼ぐ事が悪いとは思いませんが、この場合だと本来の目的からズレていくと思います。
講演会を開く事が、心の奥底から目の前の人のきっかけにする!!!と決めていると言葉だけじゃなく、それ以外にも出てきます。
皆さんはどうでしょう??
今日1日という日の行動はどこから来ていますか?? 5年後今日という日を振り返った時に、もう一度繰り返したいと思いますか??
もし思わないのであれば、それは本来あなたが求める未来から来る行動ではなかったかもしれません。
常に自分自身に問いかけてみて下さい。 「どこから来ている事なのか??」