Kazuaki Arita
【言われた事をやるのか、言ったことやるのか】
こんにちは。 有田和明です。
今回は【言われた事をやるのか、言ったことをやるのか】をテーマに書いていきます\(^o^)/
誰しもが人生や仕事、部活動においてなどメンターもしくは学ぶ人がいると思います。
もちろん私にも学んでいるメンターがいます。
僕は経営の道を志して、早3年が経とうとしています。この約3年間メンターの方から色々と教えて頂きました。
私の他にも学んでいる人はいましたが、ここまで早い成果を持っている人は私の周りにはなかなかいません。どうすれば早い成果を出していけるのか??
それは「言われた事をやるか、言った事をやるか」です。
この2つのみです。
言われた事をやる。 聞こえはあまりよくないかもしれませんが、起業する時や経営者になろうと思った時、私はその手段が分かりませんでした。
だからこそ既に結果を出している人に直接会い、言われた事、課題を全て死ぬ気でやってきました!!
中にはこれやる必要あるのかな?と思う事もありましたが、結果を出している人が言っている事なのでまずはやってみる事が大事だと考え、「全て」やりました。
この「全て」というのが大切で、自分の都合の良い所だけやって、悪い所はやらないというのは意味がありません。
この与えられた課題を全てやってきたからこそ今の結果があります。
次に、言った事をやる。 私の人生は言った事をやる人生にします。
言った限りは達成します。
最初は小さなものでした。例えば、メンターの方から学ばせてもらうと決めた時、どんな成果結果でも3年間は継続すると約束しました。
約束をした限りはどんな事があっても守ります。 そして言った事をやり続けると自分が結果を作ることが自明になってきます。
信念の法則という話を前にもしましたが、やり続ける事で自分の信念になってくるのです。
これからも言った事を達成し続ける人生にします!!