top of page
検索
  • 執筆者の写真Kazuaki Arita

【選択を正解にする】

こんにちは。 有田和明です。

本日は【選択を正解にする】について書こうと思います\(^o^)/

昔から今までの人生を振り返ることをよくするようにしています。

今まで自分の人生はどんなものだったのだろうかと自分で確認します。

嬉しかったことや楽しかったこと、 時には悔しく、後悔したこともたくさんある。

振り返れば悔しい思いもたくさんしてきたなと思います。

そして、よく後悔もしました。 「なんであんなことしたんだろう。」 「どうしてあんなことを言ってしまったんだろう。」 「なぜあんな選択をしてしまったんだろう」

僕は以前の投稿でも話したように【人生は選択】だと身に染みて感じています。

人生において小さな選択から大きな選択までたくさんの選択をしてきました。

人は1日に8000回もの選択をするそうです。

その中で大事なのは、 何を選択するより、どの軸で選択するのかが大事です。

選択するのには3つの軸があります。

1つ目は、「過去の軸」です。 今まで自分は『〜だったから』という軸です。 自分は昔から〜だったから、できないなど、 この人は今までの自分でしか決められません。 過去の自分でしか選択できない人のことを言います。

2つ目は、「現在の軸」です。

今自分は『〜だから」という軸です。 自分はいま〜だから、こうするなど、 この人は今の自分でしか決められません。 現状でしか選択できない人のことを言います。

3つ目は、「未来の軸」です

自分は将来『〜なりたいから』という軸です。 将来自分は〜なりたいか、今はこうするなど、 未来の自分のために今を選択できる人のことを言います。

僕は未来の軸で、未来からの選択をとってきました。

そして選択する前や選択した後には、 「この選択で大丈夫だろうか?」 「この選択を取らなければよかった」 など、心配や後悔をすることがあります。

でもそんな人に僕が言いたいのは、 選択に正解はない。【選択した方を自分で正解にしろ】

僕もこの人生でたくさんの選択を、時には後悔したこともありますが、全て正解にしてきました!!

皆さんも自分の選択を正解していきましょう!!

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page